独学&就活サポートはこちら【MENTA】 入門用フリーモデルはこちら【BOOTH】

CGデザイナー新卒採用側の声をまとめてみた

課題を設定してる採用ページ

企業から応募課題が設定されているページをまとめました。
なぜそのお題を課していて先方が何を見ようとしているのかまで考えた上で、そこをしっかりクリアできるように。

  • RECRUIT | BONES-株式会社ボンズ
    アニメーションは車のドリフト、モデリングはデザイン画を元にしたメカモデリング
    他でも使えるので課題ネタの参考に。
  • 採用情報|株式会社モックス
    一次選考はバウンシングボール。二次は単発アクション、トレース、修正など
    モーション専業の第一人者、モックス社の課題ということで、アニメーターとしてどういう要素を見られるのかが分かる課題になっています。「モーションデザイナー」「アニメーター」の職種についても説明されているので必読。
  • スタジオカラー 3Dアニメーター募集告知ムービー - YouTube

    2014年のCGアニメーター採用課題
    アニメーション以外の素養(レイアウトやカット構成、発想力などなど)も見ようとしてます。作り手の実力がモロに出る難易度の高いお題です。

採用側の声

企業規模別 新卒採用基準座談会【新興プロダクション編】| CGWORLD.jp

●われわれのような規模の会社だと、ゼネラリスト中心になることが多いです
●在学中に使っていたソフトウェアもあまり重視しないですね
 未経験のソフトウェアであっても、1 ヶ月くらい使えば慣れてくれますから
●(デッサン)当社では必須にしています
 ラフスケッチもガンガン入れてくださいとお願いしています
「落書きも入れてください」とお願いしています
●走っているだけのアニメーションではなく、喜怒哀楽を付けてくれると嬉しい
 例えば威張った歩き方、慌てた走り方などに挑戦する人は成長が速いです
ポートフォリオの場合はパラパラとめくっていくなかで、手が止まる作品があるかどうかが大切です

企業規模別 新卒採用基準座談会【大規模プロダクション編】| CGWORLD.jp

●当社の場合は完全にピンポイントで、モデリングだけ、アニメーションだけなど「このスキルに限定すれば何とか通用する」という人を採用しています(PPI
●審査する側は短期間に100 人くらいのデモリールを見ているという前提で、自分が売り込みたい能力が伝わる部分だけを選別して送ってください(PPI

「目に留まる作品であること」は中小・大手ともに共通する点。
両者で大きく違うのは作品の評価ポイントで、
中小は「個性」や「意欲」=一緒に働く仲間
大手は「スキル」=即戦力