独学&就活サポートはこちら【MENTA】 入門用フリーモデルはこちら【BOOTH】

CG業界に就職する準備 業界と職種を知る

CG業界への就職をめざす上で、就活の軸となるものをまとめました。
具体的に決めていきたいのは以下の2つ。

  • どんな仕事をしたいのか?→ゲーム?アニメ?映像全般?業界を決めていく
  • どんな働き方をしたいのか?→幅広く対応する汎用型?一点特化型?職種を決めていく

めざす業界と職種がはっきりすれば受ける会社の方向性は絞られてきます。
あとはそこに向けて作品の準備をしていくだけです。

【業界】どんな仕事があるのか知っておく

CGデザイナーを目指してる方なら行きたい業界や好きなジャンルはわりとはっきりしている人が多いと思います。

僕はアニメが好きだったのでアニメ業界でAfterEffectsを使って仕事がしたい、ていう動機で専門学校へ行きました。それが”撮影”という仕事なのを知るのはずっと先なのですが、たまたま学んだ3DCGの方がつぶしが利いたおかげでなんとかここまで食いつないできました。

行きたい業界ははっきりしてるけれど、実際にどんな仕事があるのか、どんな流れで作品が出来上がっていくのかは積極的に情報を集めないと分かりません。
自分が何を目指して就活するのか、何のスキルを磨いてどんな作品を準備するのか、一番大事な部分がふわっと定まらないまま卒業することになります。

といってもそんなに難しい話ではなく、とりあえず業界の情報に日頃から触れてプロってこんな仕事してるんだな、こういう風に仕事を分担して作ってるんだな、とイメージをするところからで良いと思います。

CGWORLD

CGWORLD.jp

言わずと知れたCG業界誌「CGWORLD」のWeb版サイト。業界の最新情報を取り扱ってます。
最新ツールの検証記事とかテクニカルな内容もありますが、まずは好きな作品のメイキング記事など目にとまったものを眺めて、あープロはこういう仕事してるんだなーとか、あの作品ってこうやって作ってるんだなーって感じてもらうだけでも十分かと。
新記事がマメに更新されるので頻繁に見にいく価値ありです。

作品の制作事例が多く、業界での仕事を知るとき参考になります。

AREA JAPAN

AREA JAPAN

3dsMaxやMayaを開発しているAutodesk社のポータルサイトです。
CG業界で広く使われているMaya/3dsMax/MotionBuilderといったAutodeskのツールが実際に会社でどう使われているかといった開発事例、そもそもCG業界とは?といったエントリー向け記事もあって参考になります。

チュートリアルやCGソフト自体の解説が多く、実制作に近い専門的な内容が多めです。

CGWORLD Entry

CGWORLD Entry.jp

学生・CG入門者のための情報をまとめてくれています。
本家CGWORLDの記事よりも基礎的なデザインの話だったり会社のお仕事紹介の記事が多めになっていて、専門知識が少ない段階でもかなり参考になります。

※最後の記事が2018年9月なので、更新は止まっているようです。

 

自分はCGそのものが楽しくてツールの勉強をしてましたが、具体的に仕事で何をするかを見据えてなかったので就活では苦労しました。目標設定のためにも、どんな職種があるのかを知って自分はどんな仕事がしたいのかを早めに決められたら就活半分は終わったようなもんです。

【職種&方向性】汎用型or特化型

CGプロダクションの求人を見てみると、会社によって募集職種にかなりバラつきがあります。

 

例えばA社は
・3DCGデザイナー

一方B社は
・モデリングアーティスト
・リギングアーティスト
・キャラクターアーティスト
・アニメーター
・エフェクトアーティスト

A社は汎用型(ジェネラリスト)での募集

B社は特化型(スペシャリスト)かの違いです。

会社によって職種の呼び方や扱いは変わってはきますが、簡単にまとめてみました。

ジェネラリスト

CG業務全般を担当します。

モデリング・アニメーション・エフェクト・レンダリング・コンポジットなどなど
その時々のプロジェクトの状況や個人の適性に応じて柔軟に対応していくスタイルです。

50人以下の小~中規模な会社や、アニメ・映像系に多い職種です。

「CGデザイナー」「3Dデザイナー」などで募集されてる職種の多くはジェネラリストになります。

スペシャリスト

分業でそれぞれの業務を担当します。

例えばモデラーならモデリング、アニメーターならアニメーション、のような専業スタイルです。

それなりの人数と開発環境が整った中~大規模な会社や、ゲーム系に多い募集です。

【応募候補】受ける会社を決めていく

職種と方向性が決まってくれば自然と会社の候補も絞られてきます。

CGプロダクションへの就職を目指す人はCGWORLDの求人サイトや好きな作品の制作会社のサイトへいって実際に求人を確認しておくと良いです。

早いところは春~夏に次年度の新卒枠を締め切ってたりします。
卒業年度になってよし受けようと思ったら募集終わってた...なんてことになると残念なので早めにチェックしておきましょう。

CGプロダクション紹介

映像

PV/CM/ゲームムービー/実写/アニメ

アニメ

テレビアニメ/劇場版アニメ

 ゲーム

  • 任天堂
  • カプコン
  • サイゲームズ